2016年 01月 03日
flowing light wreath
マンションのエントランスに飾るお正月リースの
リクエストをいただきお作りしていました

45cm位あります
プリザか、ドライフラワーということでしたので
一番大きなバラを探し、余り派手にならないように
でも、華やかに...*✲゚* ✿
花材:プリザーブドフラワー
(バラ(3色)・カラー・ユーカリグニー・サリグナム・桃色猫柳)
ドライフラワー
(黒ムギ・ハス・ブラックベリー・ダフノイデス・マツカサ・フィリカ)

希望の光を呼び込み...

新しい扉を開ける...
そんな、2016年に♡
2015年 12月 27日
喜唱(お正月リース)
こちらは、今年最後のお正月リースです

つるうめもどきの朱色、キセランセマムの紫色
プチフラワーの黄色等、お花たちが楽しく唱を
歌っているような感じにしました^^

2016年喜びの唱が聞けますように...*

*花材:ドライフラワー(つるうめもどき・ハス・キセランセマム・ダフノイデス
アンブレラファン・ほおずき・綿の実)
プリザーブドフラワー(ヒムロスギ・ヒノキ)
シダローズ
おさるのピック
11月は14点、12月は16点ハンドメイドサイトを通しお買い求めいただき
ありがとうございましたヾ(_ _*)
気が付いたら、27日
主人も今日からお休みなので、ジローのシャンプーをしました
でも、まだやることはいっぱい(;>_<;)
がんばろう!出来るととこまで(^_^;)
愛と健康が大事ですよね♡
2015年 12月 23日
strawberry color
以前、私の作品を買っていただいたお客様から
お正月リースのオーダーがありました
「赤やピンクのお花の、思いっきり華やかなものを...」
「私でいいんでしょうか?」と思いつつお作りしました(((^_^;)

作り始めると、なかなか楽しく♪
最近仕入れたプリザのバラ(ストロベリーカラー)を中心に
ちりめんのお正月飾り等も付けました

とても喜んで下さって明日、北陸に向かいます^^
ありがとうございました♡
2015年 12月 21日
デェンファレのお正月リース

優しいオレンジ色のデェンファレやミモザを中心に
かわいいお花たちで、作ったお正月リースです
温かなお正月になりますように...願いをこめて*

*花材:プリザーブドフラワー(デェンファレ・バラ・ヒノキ・ヒムロスギ・ピンクの稲穂)
アーティフィシャルフラワー(ミモザ・バラ・梅)
2015年 12月 18日
カラーとことね菊のお正月リース

昨年使った、プリザのキャンディーマムがなかったので、代わりにことね菊をたのみました
思ったより、色が強く、使いづらいです..

何とか渋めの色合いのグリーンと合わせ
お正月らしく♡
華やかな中にも、落ち着いている雰囲気もあるかな..(^_^;)

*花材:プリザーブドフラワー(カラー・ことね菊・カスミソウ・サリグナム・バラ
ヒノキ・ヒムロスギ・フィリカ・ブラックベリー)
ドライフラワー(バラの実)ソーラーローズ
アーティフィシャルフラワー(ユーカリ)
鶴の飾り・リボン・水引
鶴はどうでしょう(?_?)
2015年 12月 11日
芍薬美のリース

美女の形容として有名な芍薬
きれいな色を生かし、雲竜柳を丸めたリースベースに
アレンジしました
華やかだけど落ち着きのある雰囲気を
新しい年の彩りに...*

*花材:ドライフラワー(芍薬・バラ・ヒメヒコダイ・ヤマアザミ・ミナズキ・キセランセマム・藍・雲竜柳
アンブレラファンルスカス等)
プリザーブドフラワー(ヒムロスギ・ヒノキ)
2015年 12月 08日
つるうめもどきのお正月リース
クリスマス用を発送したり
お正月リースを作ったり...
よくわからなくなっています...(^_^;)
お掃除もしなくては*
冷凍庫を見たら、結構いっぱいで
お正月用品を買う前に、整理しなくては...
(毎年同じです(;>_<;))

そんな中、つるうめもどきのお正月リースを作りました

つるうめもどきの花言葉は、「大器晩成」
黄色の実が弾け、赤い実が出てくるのを
「開運」とされているようです。
皆様の運が開けますように...願いをこめて*

*花材:ドライフラワー(つるうめもどき・ほおづき・ルスカス・カイガラソウ)
プリザーブドフラワー(ひのき・ヒムロスギ)シダローズ
りぼん・水引・鈴
追羽根も付けて賑やかに♡